三鷹台駅前 麹らぁめん「田祭木」の公式サイトです
  • 田祭木メイン画像
  • onlineshop
  • お品書き
  • 店舗情報

田祭木の由来

      麹らぁめん田祭木の名前は循環の「環」の「たまき』の当て字としました。なぜ「祭」を採用したかというと、まちづくりの一環として2008年から三鷹台にて盆踊り大会を 盛りあげる活動をしてきたからです。

311がきっかけで祭りに目覚め、全国の祭りで輪になって踊る日々を送りやがて、コロナ禍を機に発酵の魅力に気づき、腸活アドバイザーの資格を取得しました。

盆踊りの輪になって踊った時に感じるみんなで創り上げる一体感や、発酵による微生物たちのダイナミックな生命の循環に魅了され、自然に存在する生命や日常の生活の営みをより大事にしていくライフスタイルこそ「風の時代」の生き方であり、今の時代だからこそこの考えが必要なのだと強く感じました。

田祭木店主 田中

田祭木のこだわり

『発酵』『腸活』『手づくり』『地産地消』を コンセプトに三鷹台、井の頭のお客様(住民)と 一緒に『隣人の原理』が循環して町を一体感で 作り上げていきたいとの想いが込められてます。

三鷹市で栽培された無農薬小麦を使用し、麦本来の香りが強い麺となっています。

出汁

鶏出汁


山梨県産の健味鶏(けんみどり)を十二時間以上煮込み、鶏のうまみを余すことなく味わえる出汁を使用しております。




魚汁(いしる)


? ? ?

三種類の煮干しと生アサリ、厳選した真昆布と米麹で二ケ月以上自然発酵した自家製いしる。

叉焼

自家製しょうゆ麹につけ、豚肉が発酵することにより、当店でしか味わえない一品となっています。

山くらげ

塩麹で味付けした山くらげはこりこりとしたメンマを超える食感でらぁめんをより一層引き立てます。

お品書き

田祭木らぁめん

麦麹と数種類の厳選した節を発酵させて作った醤油ダレと、甲州産地鶏のスープを融合させた当店自慢のスタンダードらぁめん

ハーフ 700円

並 900円

大 980円

特 1050円

特製田祭木らぁめん

並 1200円

大 1280円

特 1350円

いしる煮干しらぁめん

3種類の煮干しを使用したスープに、アサリや昆布などの米麹と共に2ヶ月間自然発酵させた自家製いしるを合わせた、当店イチオシのらぁめん

並 900円

大 980円

特 1050円

特製いしる煮干しらぁめん

並 1200円

大 1280円

特 1350円

天理らぁめん

そら豆と米麹、数種類の唐辛子を2ケ月間発酵させた自家製豆板醤ダレに白菜と豚肉が絡み合う、奈良県ご当地のスタミナらぁめん

並 900円

大 980円

特 1050円

特製天理らぁめん

並 1200円

大 1280円

特 1350円

田祭木つけめん

三鷹で栽培された無農薬小麦を練りこんだ店主こだわりの麺を使用し、つけ汁は厳選したマグロ節と香り高い白みそで仕上げた、ひと味違う田祭木のつけ麺

並 900円

大 980円

特 1050円

特製田祭木つけめん

並 1200円

大 1280円

特 1350円

トッピング

チャーシュー300円

味玉120円

のり10枚100円

山くらげ150円

岩海苔200円

サイドメニュー

まかないチャーシュー丼

400円

ぎょうざ

480円

おつまみ3種480円

黒にんにく(1房)300円

伊那のご飯(並)200円

伊那のご飯(小)100円

ドリンク

瓶ビール500円

ハイボール500円

ソフトドリンク(コーラ、オレンジジュース)200円

お知らせ

田祭木店主のほんわかブログ

店舗情報

営業時間 11:00~14:30  Lo14:00
18:00~21:30  Lo21:00
定休日 水曜日  祝日は翌日
TEL 0422-46-7631
住所 東京都三鷹市井の頭2-7-1
京王井の頭線 三鷹台駅から徒歩30秒