三鷹台駅前 麹らぁめん「田祭木」の公式サイトです

ブログ

3/16
山のこと

金峰山

  1. DSC_5723

DSC_5728

DSC_0181

    DSC_5742

DSC_5737

DSC_574

DSC_5734

今日から登山の記事は少しは登る誰かにとって有益なこと書いていこうかなと🐹

日本百名山の金峰山。

累積標高差1300m、11キロを8時間かけて歩いてきました。

標高差は富士山レベルですが遥かに楽しい感じです。

・3月は富士見平からずっと雪と氷の世界なのでアイゼンは必須ですね。すれ違った人達は大体軽アイゼンでしたが僕はアイゼン、10~12本爪じゃないと安全が確保できないなと思いました。

・水は2リットルで足りなかったです。下山途中から古傷の膝が痛みだして、ロキソニン飲もうにも水が無いという痛恨の極みでした😅

・4時間ひたすら登って、3時間ひたすら下る、そんな感じの山行です。

・調布から車で2時間半、凍結はほぼありませんでした。

朝ご飯は双葉でカツカレーがおすすめかな。

・須玉インター下りたらコンビニもあればすき家もあります。

・温泉は今回入らずソッコーで帰ったのでレポートできず🐹サセーン

・シャクナゲの季節にも登りたい山ですが、金峰山は是非雪山にチャレンジしてくださいね。大弛峠からは認めん!🐹